人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
素人魂
shirhouto.exblog.jp
カテゴリ
全体
日記
デアゴスティーニ ミレニアムファルコン
プラモデル
3Dプリンター
3Dモデリング
バンダイ AT-AT
ランコア作製
バンダイ PGミレニアムファルコン
アシェット 74式戦車をつくる
未分類
外部リンク
SLOWLIFE
☆地球の青☆
スマイル歯科blog
Pudding head...
I Shall Foot...
「taraの憩いの部屋」...
スターウォーズはオーロラ...
フォロー中のブログ
以前の記事
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
アシェット 74式戦車をつくる 5 (スモークディスチャージャー)
こんにちわ
一日一日の過ぎる時間が早いですね
気が付いたらもう7月ですね〜〜〜
74式のスモークディスチャージャーです
基本的には良いと思うのですが、やはり盛大に入ったパーティングラインが気になりますね
それと、基部のディティールを少しいじります。
こちら基部です。
ちょっと薄いのでボリューム持たせますね
斜め部分にプラ板を貼り付け、ひたすら削ります💧
鉄板が貼ってあるように、プラ板でくるんでボルト頭を付けて完成
これを2個
実験的に3本指の根元をパテで溶接っぽくやってみたんですが、大失敗
グチャグチャになっちゃいました。。。
そんなに変わらないかな・・・???
タグ:
74式戦車をつくる
加工
みんなの74式戦車をつくるをまとめ読み
#
by
pan_yy
|
2020-07-15 15:07
|
デアゴスティーニ ミレニアムファルコン
アシェット 74式戦車をつくる 4 (12.7mm重機関銃)
こんばんわ
相変わらず家でゴロゴロしています。
私、いつまで続くのでしょうね・・・
さて、74式です
色々進めようと思っているのですが、ちょっとした時に携帯で写真を発見してしまい
どの辺に着地させれば良いのか困るとゆうループにはまってました💧
12.7mm重機関銃です。(↑冊子内の写真です)
金属製でノーマル状態でも十分よく出来ています。
ちょっと樹脂パーツと細かい部分の厚ぼったさが気になるぐらいでしょうか
やはりパーティングラインは盛大に入っているのでその辺は定番とゆう事で・・・(^◇^;)
この機銃、74式に乗っている状態で↑このパーツが付いているものが見当たらなかったので
この部品はつけない事にしました。多分運搬用のハンドルかな〜?
パーティングラインを消す、運搬用の部品つけない
で、済まそうと思っていたんですよ・・・
でもね、写真で見えちゃったから・・・
偶然あったWAVEのパーツに・・・
0.5mmの真鍮線を刺して〜・・・
0.3mmのプラ板で羽を生やしてですね、
短く切って〜〜〜
蝶ネジ!
そんな感じで、見てしまった写真によってプラ板やら銅板で・・・
最悪なのはコレよ・・・・・
0.3mmの真鍮線をネジネジして・・・
ペンチの平らな所で潰せば〜〜〜
ピン落下防止用の鎖!!!
結果。。。
機銃各所に0.5mm真鍮線でピン追加
各所にボルト頭追加
蝶ネジ追加
鎖追加
・・・etc
です
もう、満足
次はスモークディスチャージャーですかね
タグ:
74式戦車をつくる
加工
12.7mm重機関銃
みんなの74式戦車をつくるをまとめ読み
#
by
pan_yy
|
2020-06-29 23:11
|
アシェット 74式戦車をつくる
アシェット 74式戦車をつくる 3
こんにちわ
最近74式戦車の画像探しが日課となっています
車長ハッチのヒンジ部分に手を加えました
キットのヒンジピンは2mmのボルトになっていますが、見た目ちょっと貧弱なので
3mmのプラ棒に置き換え、逆に扉や基部のヒンジ部品を小さく削り込みました。
あとは付属の冊子を見てディティールアップです
次はハッチの前にある車長用の潜望鏡です。
ここで思うのはやはりフードの厚み・・・
戦車模型定番の金属パーツの置き換えか・・・
因みにこんな感じの2パーツ構成
右側のフードパーツは単なるひさしで良いはずなんですが、不思議なダボが・・・
裏側から見ると明らかにビスで何か固定するようになっていますね
冊子の表紙を見ると何やらカメラのような物がありますね〜。
あまり攻めた事は今は控えといたほうが良さそうです。
とりあえずフードだけ0.3mm銅板で作成してみます。
潜望鏡はもう少し保留、ってゆうかあまり見えないしこのままで良い???
銅板やアルミ板はカッターで軽く10回ぐらいなぞり、少しづつ折り曲げを繰り返せば金属疲労で綺麗に切断できます
こんな感じです。達成感はありますね〜
模型作ってますって気分になります
サーフェイサー吹いて確認。
やっぱりコレで決まりですね
タグ:
74式戦車をつくる
加工
みんなの74式戦車をつくるをまとめ読み
#
by
pan_yy
|
2020-06-06 18:31
|
アシェット 74式戦車をつくる
アシェット 74式戦車をつくる 2
こんばんわ
今日も74式戦車作っていきます
今日は3号の作業で車長ハッチを作っていきます。
↑こちらが仮組んだ感じです。
こちらが冊子に載っていた実物写真
ん〜悪くは無いのですが、このキューポラ基部の曲線とゆうか・・・
おもちみたいな感じを出したいな〜と
ゆうのが今日のお題
まずはカクっとした扉周りの段差をポリパテで埋めてしまいます。
小パーツを付けた状態だと加工しにくいので、先に部品の内側だけ解決させておきました。
で、楕円形のパーツを付けるとクリア部分から奥が透けてしまいます
先にブラックで塗りつぶし!
扉のヒンジ部品にはL,Rの刻印があるので瞬間接着剤で埋めました
このヒンジパーツがもの凄く緩くて、適当に接着してしまうと
扉を閉めた時、扉の位置がづれてしまう事になるんではなかろうかと思い
扉が閉まった状態でテープで固定し、その状態でヒンジパーツを接着しました。
因みに扉も取っ手の位置変更、根元部分の形状変更しています
さて、これであとはパテを、盛って削って、盛って削って・・・
削って盛って、削って盛って・・・💦
おもちのようにしていくのです
💦
タグ:
74式戦車をつくる
加工
模型造り作り
みんなの74式戦車をつくるをまとめ読み
#
by
pan_yy
|
2020-06-03 23:07
|
アシェット 74式戦車をつくる
アシェット 74式戦車をつくる 1
こんばんわ
今日は暑かったです。もう6月でそろそろ梅雨が始まり夏になり今年も終わりますね・・・💧
さて、コレです
アシェットの「74式戦車をつくる」です
今年の1月から始まっていたそうですが、私が知ったのは最近で、完全に物欲スイッチが入ってしまった訳です。
私は特に戦車マニアでは無いのですが、一般男子並みに兵器に対するロマンは持っていますと
5月末に定期購読を申し込んだのですが、申し込みが遅かったのか、品切れだそうでやんわりとお断りメールが来てしまいました。
一度は諦めかけたのですが、やはり一度燃え上がった炎は収まらず、
多少高く付く事も覚悟でAmazonで買い集めましたよ
お陰様で21号までは自力収集、22号からは定期購読とゆう所に落ち着きました。
1号から十数号まで届いてきたので開封して始めましょう。
いいですねこのパッケージ
デアゴスティーニの最初を思い出します。
この砲塔も金属製で手の平ぐらいの大きさがあります
重量感が溜まりません
と、思いきや5号から突然パッケージが弱々しく・・・
説明書はCAD図を使った説明書で最近のプラモデルみたいでわかりやすいですね
さて砲身です。3パーツ構成ですがABS素材です。
色は塗ってあるのですがパーツごとに艶の度合いが違うんですよね
そしてパーティングラインなどもあります
まあ、このぐらいは普通はあるのかな?模型作りが趣味の方は気になる所ですが
私は特に驚きはしませんよ・・
ササッとペーパーで処理します
当然塗料は剥がれますので塗装は必須になりました
しかし、砲身を冷やすサーマルジャケットや、砲身内の溝の表現は感動します
ん〜〜〜
良いよ!!ヨイ!!
まだ、仮組ですがすごく良いです!と、ゆうのが現在の感想。
ん〜〜
戦車といえば、履帯、溶接跡、金属パーツ
そんなイメージを勝手に持っていますが、これから暫く楽しんでいきたいと思います
完成させますから!
別にファルコンもやめていませんから・・・💦
タグ:
74式戦車をつくる
加工
みんなの74式戦車をつくるをまとめ読み
#
by
pan_yy
|
2020-06-02 23:11
|
アシェット 74式戦車をつくる
1
2
3
4
5
次へ >
>>
素人でも出来る
by PAN
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
検索
メモ帳
タグ
デアゴ ミレニアムファルコン
(100)
加工
(63)
塗装
(33)
コクピット内装
(20)
外装 下部
(17)
外装 上部
(16)
主船倉
(16)
コクピット外装
(15)
日記
(15)
3Dプリンター
(13)
その他のジャンル
1
時事・ニュース
2
ブログ
3
経営・ビジネス
4
金融・マネー
5
中国語
6
FX
7
車・バイク
8
米国株
9
スクール・セミナー
10
政治・経済
最新の記事
アシェット 74式戦車をつ..
at 2020-07-15 15:07
アシェット 74式戦車をつ..
at 2020-06-29 23:11
アシェット 74式戦車をつ..
at 2020-06-06 18:31
アシェット 74式戦車をつ..
at 2020-06-03 23:07
アシェット 74式戦車をつく..
at 2020-06-02 23:11
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください